お箸づくりワークショップ
アドベンチャー北海道さんのツアーに参加されている、サンディエゴからお越しの4名様に体験して頂きました 皆さん、東川の大自然のアクティビィティを満喫し、家具の町でもある東川の木工体験も満喫しておりました~
アドベンチャー北海道さんのツアーに参加されている、サンディエゴからお越しの4名様に体験して頂きました 皆さん、東川の大自然のアクティビィティを満喫し、家具の町でもある東川の木工体験も満喫しておりました~
韓国から留学生がお箸づくりワークショッに参加してくださいました ご友人へのプレゼントにしたいとの事ですが、手作りのお箸は間違いなく喜ばれると思います。 ここ数年、海外の観光客、留学生も多く、ご参加いただけるので、私達も異 …
全員で社内の現状を把握し、今の仕事の効果について整理し、ウッドワークの未来を考えました ご協力頂きました旭川デザインプロデューサーの山下さん、横井さんありがとうございました
◇要予約制~最大6名様までになります ◇所要時間1時間半~参加人数により変動ございます 工程内容 ①木の選定 ②カンナで削り ③研磨作業 ④オリーブオイル塗装 ⑤完成 是非皆さんも自作したマイ箸で食べる感動を~ ご参加い …
お箸づくりワークショップ ◇要予約制~最大6名様までになります ◇所要時間1時間半~参加人数により変動ございます 是非皆さんも自作したマイ箸で食べる感動を~ ご参加いただきありがとうございます!!
定着しつつある、お箸づくりのワークショップは大変ご好評いただいております ◇要予約制~最大6名様までになります ◇所要時間1時間半~参加人数により変動ございます 是非皆さんも自作したマイ箸で食べる感動を~!!
お箸し作りのワークショップを体験して頂きました。 今回はかなりスリムタイプに磨き、長さも自分好みにカットし、 オリジナル感あるお箸しに仕上がり大変満足されていました。 オンリーワンな素敵なお箸!末永く使ってくださいませ
お箸作りのワークショップ、たかがお箸、されどお箸、ものづくりは個性がつきもの!参加される人たちの個性が光ります。今回は丸く、細いお箸が完成いたしました(^^)/手当たり良く、握りやすくて素敵なお箸でした!
WOODWORKショールーム内で、お箸しづくりのワークショップを行っています。毎日使うお箸を「削って、磨いて、塗って」自分で作ったお箸で食べる食事は最高のスパイスかも!MY箸で毎日の食卓を豊かにしてみては!