植樹祭2019
今年はミズナラ4590本を303名で植えて参りました。5月にしてはとても暖かく毎年天気に恵まれます。そして毎年違うのが土壌の状態。硬い土壌の時は苦労しますが、今年は軟目の土壌で掘りやすく、各社の連携も素晴らしく今年もあっ …
今年はミズナラ4590本を303名で植えて参りました。5月にしてはとても暖かく毎年天気に恵まれます。そして毎年違うのが土壌の状態。硬い土壌の時は苦労しますが、今年は軟目の土壌で掘りやすく、各社の連携も素晴らしく今年もあっ …
GWも明け、新たな元号になりました。昭和と平成を生きてきた人にとっては、決してウキウキはしていられない、、、日本の借金問題、年金制度崩壊、少子高齢化、異常気象、インフラ老朽化など日本を取り巻く様々な問題を考えると令和にな …
先日までパート勤めをして頂いていたママが突然の訪問。子供に「ミニカー置き」を作ってあげたいのだけど「上手くいかないのでアドバイスを」とのご依頼!詳しく聞いてみると「ミニカーが前に落ちないように前輪タイヤに溝を入れる加工が …
「既存の店舗什器に追加の棚板を製作して取り付けてほしい」とご依頼があり早速取付けに!まるで最初から設置されていたかのようにスッキリと納まることができました。皆さんの身の周りで「ここに収納が欲しいな~」や「こんなとこに棚が …
昨年の11月末に一通のメールが来ました。英語の文章で弊社の「子どものための家具」のランドセルラックが欲しいので、スウェーデンに送れないですか?という内容、、、英語の得意なスタッフに相談し、戸惑いながらもそこからやり取りが …
OTTI納品させていただきました。新築のお住まいで納品のタイミングが、丁度引越し真最中でしたが、心よく写真を撮らせて頂きました。今回もOTTIの特徴とも言える突板、木目の表情にはとことんこだわりました。画像の通りの存在感 …
OTTIのオープンタイプを納品させていただきました。ビデオを使わないとの事で、棚は飾りや収納メインになるそうです。既存の家具との相性も良く、自然と調和した居心地の良い空間になりました。
S様から「椅子の修理」のご依頼をいただきました。壊れてからはしばらく車庫に眠っていたそうですが、思入れのある椅子で「再生できるものなら」とダメもとでご依頼をいただきました。かなりのダメージを負っていましたが、折れている部 …
樹齢100~150年はくだらないケヤキの一枚板。やり直しの効かない計り知れないプレッシャーの中での作業。我々家具職人にとって誇らしい瞬間でもあるが、お金だけではない使命感でもある。それは土で生きた分と同じくらい、家具とし …
弊社オリジナルのTVボードを納めてまいりました。K様のTVとAV機器3台の配線の数が多く入り組んでいるため複雑でしたが、最後はスッキリと納まり、TVボードの背中で配線を吸収し、見た目もスッキリな壁ドン(ホコリ対策にもなり …