「子どもたちのワンダーランド(冬編)」
毎年、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」で行われている冬休み期間中のイベント「子どもたちのワンダーランド」のプログラムの一つとして、子どもたちにもできる木工の企画と講師を担当させて頂きました。このイベントの目的は、小 …
毎年、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」で行われている冬休み期間中のイベント「子どもたちのワンダーランド」のプログラムの一つとして、子どもたちにもできる木工の企画と講師を担当させて頂きました。このイベントの目的は、小 …
明日、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」で行われている冬休み期間中のイベント「子どもたちのワンダーランド」のプログラムの一つとして、子どもたちにもできる木工の企画と講師を担当させて頂きます。そこでWOODWORKでは …
今、30代~40代を中心に、住宅や古民家などのリノベーションが盛んになっています。現在、日本は世界人口の増加と反して、これから人口は下降線に入ります。近い将来1億人を切ると予想されています。しかしその一方で住宅は建て続け …
昨年からインフルエンザの大流行、例年の10倍だそうです。そして極端な雪不足、スキー場や雪まつりイベントにも影響が!そして2019年9月から温暖化によるオーストラリアの大規模な森林火災など、どうしても一番気になるのが、地球 …
旭川と東川の家具の魅力がぎっしりと詰まった「スロウな旅北海道 旭川・東川 別冊」が発売されました!是非このガイドブックを片手に、家具巡りをしてみて下さい。きっと素敵な出会いと旅になるでしょう
全国にある、「友の家」をご存じでしょうか?そしてそこに集まり活動している「友の会」その歴史は永く現在で92年に及びます。そのようの歴史ある会で旭川の建物は築40年ほど経ちます。そしてこの度一部リノベーションをすることにな …
最近、道内のオリジナル製品の配達が増え嬉しい限りですが、もっと嬉しいの恐らく皆様も身近で買われた物で、作り手が直接お届けし、顔が見えお客様と会話をするような機会はそうは無いと思います。はウッドワークの製品をお客様に直接お …
最近、道内のオリジナル製品の配達が増え嬉しい限りですが、もっと嬉しいのはウッドワークの製品をお客様に直接お届けできること!恐らく皆様も身近で買われた物で、作り手が直接お届けし、顔が見えお客様と会話をするような機会はそうは …
弊社の「SORIDOME AVボード」をご紹介して頂きました。「ドレスアップする収納。リビングの印象を決定づけるAVボード。テレビの存在とリビングに置ける収納という切り口からコンセプトを掘り下げるとともに、魅力的な最新A …
東川町複合交流施設せんとぴゅあⅡにて、お箸作りのワークショップを出店して参りました。時間も短く参加できる人数は限られましたが、多くの方に楽しんで製作してもらいました。特にカンナ作業は難しく、木目によっては苦戦する人が多数 …